ニンラーロ®に関するQ&A
ニンラーロ®に関するQ&A
こんなときはどうすればいい?
- ニンラーロ®の治療を受けているときに、風邪などでほかのおくすりをのむ必要がある場合は?
- ほかのおくすりをのむ場合には、のむ前に医師、薬剤師、看護師にご相談ください。
また、ほかの病院にかかる場合には、ニンラーロ®による多発性骨髄腫の治療を受けていることを医師にお伝えください。
- ニンラーロ®をのんだあと吐き気がして、おくすりごともどしてしまったら?
- ニンラーロ®を吐き出してしまったからといって、もう一度のんではいけません。次の服用日の決まった時間に、指示された1回分をのみましょう。
- 誤って、ニンラーロ®を1日に2回のんでしまったら?
- おくすりの副作用が強くあらわれるおそれがあります。ただちに医師、薬剤師、看護師に連絡してください。
- ニンラーロ®のカプセルの中身が肌についた、もしくは目に入ってしまったら?
- 万が一、ニンラーロ®のカプセルが破損して、肌についた場合は、石鹸と水でよく洗いましょう。
また目に入った場合は、水でよく洗い流してください。
- 体調がいつもと違うと感じた場合は、ニンラーロ®をのむのを休んだり、別の日にずらしたりしてもよい?
- 自己判断で服用スケジュールを変えることは避けてください。体調の変化が気になる場合には、医師、薬剤師、看護師に連絡してください。
また、服用できなかった場合は、医師、薬剤師、看護師にお伝えください。
- 体調がいい日が続いているので、おくすりをのむのを止めてもよい?
- 自己判断で服用を止めてはいけません。医師に日々の状態を説明した上で、指示にしたがってください。
- ニンラーロ®治療を受けているときに妊娠してしまった、もしくはパートナーが妊娠してしまったら?
- すぐに医師、薬剤師、看護師にお申し出ください。
何かわからないことがあれば医師、薬剤師、看護師に相談してください。
監修:名古屋市立大学医薬学総合研究院 血液・腫瘍内科学分野 教授 飯田真介 先生